安全安心の取り組み

安心しておいしいラーメンを食べていただき、
安全に丸源ラーメンを利用していただくために
全店で徹底した衛生管理を行なっております。
従業員による安全安心の取り組み
徹底した手洗い
出勤したとき、作業をするたびに
手洗いを徹底しています。


手袋をして作業を
行っています!
キッチンを出入りする度にビニール手袋を
新しい手袋に交換し作業をしています。

マスクを着用して
接客・調理を行なっています。
お客様に安全に安心して
おいしいラーメンや餃子などを食べて頂きたく、
調理やお客様への接客は
マスク着用を徹底して行なっています。

毎日の体調管理
出勤時に従業員の検温、
営業中はマスク着用をはじめ細かくチェック!
健康面だけではなく衛生面のチェックも
徹底して行っています。

年間3回の外部衛生監査を実施!
衛生管理の専門チームと外部衛生監査チームで
年3回の衛生チェックを行い徹底した衛生管理を
実施しています。
お店も定期的に消毒
業務中の手袋の交換、キッチン内の消毒から整理整頓。
お客様が使われるテーブルや椅子、柱などを消毒し衛生的な環境をいつも保っています。
お客様使用後と1時間毎に消毒

店舗内のドア
キッチン内の整理整頓と消毒を実施


自社工場の品質・衛生管理
HACCPに順守した工場の運営や食材の管理、衛生状況などを丸源ラーメン独自の基準に照合わせ細部にわたって確認。
その基準を厳格に守り満たすことが工場稼働の最低条件とし徹底的な品質・衛生管理を維持しています。

アレルギー情報を公開
さまざまなお客様が快適に”おいしいラーメン”を楽しんでいただくために、”丸源ラーメン”では、アレルギーの情報*を随時更新しながら提供しています。
✳︎アレルギー情報は、その料理に使用されているアレルギー物質特定原材料7品目(小麦・そば・卵・乳・落花生・えび・かに)について調べたもので、メニュー選択の参考にしていただくものです。
✳︎アレルギー物質に対する感受性には個人差があり、お客様にアレルギー症状が発症しないことを保証するものではありません。
感染症予防への取り組み
お客様が安心して”おいしいラーメン”を楽しんでいただけるよう
感染症予防対策に取り組んでいます。
店舗の出入り口に
アルコール消毒液を設置

お手洗いや通路にも
アルコール消毒液を設置



セミセルフレジやセルフレジでの非接触型決済など、丸源ラーメンでは、今後も安全安心のための
デジタル活用を推進していきます。

